My Homepage
カテゴリ
以前の記事
2018年 06月 2018年 05月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 more... フォロー中のブログ
Living room ... favorite spa... 40の手習い COMOのいろいろ Le vase* di... omi et ami FLORAFLORA*p... ちょっとしたこと Pomfrit その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2017年 04月 10日
数年前からほぼ毎月高校時代のテニス部女子会をやっています。第一回は横浜から参加しましたが、その後毎月やると決まったようで、昨年奈良に戻ってその話を聞いて驚きました。メンバーのほとんどが地元にいるのも驚き。基本同じ店で同じ時間に来れる人だけが参加するスタイルなので気軽なんでしょうね。たまには遠出もするようで、数か月ぶりに参加し、興福寺~若草山あたりを散策してきました。今回は私を入れて8名と大所帯です。 ![]() ![]() ![]() 待ち合わせ場所に戻ってバスで若草山の麓へ。数十年振りに行きましたが、道が整備されてずいぶんきれいになっていました。若草山はお金を払ってゲートをくぐってしか登れなくなっていて、時間も17時までと制限あり。奈良盆地の夕景を撮るのは一般客は無理なようです。 若草山側は変わっていても、道の反対側に並ぶお土産物屋さんは昭和のまま。なんかちょっと笑えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ランチは最近よく雑誌に載っているキッシュのお店『レ・カーセ』。お店もお料理も撮ってませ~ん(笑) ![]() 氷にあてると文字が浮かぶ氷みくじなるものがあり、氷柱がいくつもありました。 最近はかき氷の聖地としても有名です。5月には全国のかき氷の有名店が数十店舗参加する「ひむろしらゆき祭」が開催されています。もちろん、かき氷は奉納されます。う~ん、斬新。 ![]() ![]() 念願の阿修羅見学はみんなが付き合ってくれました。先日NHKの番組で阿修羅展について知識を得ていたので感動もひとしお。思ったよりもちいさく華奢で、青年のようなお顔が印象的。ゆっくり見ていたかった。 そして、私が御朱印帳を持っているのを見て5名がデビュー。今後の集まりはお寺巡りが主体になりそうです。
by panettone
| 2017-04-10 22:53
| 奈良
|
ファン申請 |
||